2/16の海況報告

本日は南西風が強く吹いていた影響で沖の方はうねりが大きく、

ボートは八木沢エリアのみのOPENといたしました。

小下田エリアは終日大きくうねっておりました。

午後からはさらに風が強くなる予報でしたが、逆にどんどんと穏やかになっていきました・・・

鉄壁の通り崎ビーチは終日全く問題なくむしろ快適にOPENできました。

水温は16~17℃、

透明度は10~15mほどでした。

本日は「通り崎ビーチ」へ出撃。

浅場のベニカエルアンコウも健在です。

絶妙に撮りにくい場所から1ミリも動かず、全く気の利かない個体です。

少し降りた砂地のタイヤにくっ付いていたミズヒキガニ。

珍しく武器も盾もなにも装備していません。

特徴的に進化した一番後ろの脚(手?)が手持ち無沙汰にも見えます。

境界ロープを見ていくと、たくさんいることに気付くウミショウブハゼ属の仲間。

卵を守っている個体は特に全然動かないので、初心者にもおすすめの被写体です。

種名はよくわかりません、詳しい方教えてください。

明日はさらに西風の強い一日となる予報です。

ボートはもしかしたら朝イチだけは出船できるかもしれませんが、CLOSE濃厚でしょう。

鉄壁の通り崎ビーチは問題なくOPENです。

また明日。