2/17の海況報告
本日朝イチは穏やかな海況でしたが、
みるみる西風が強くなり、大時化の海となりました。
ボートはオールCLOSE、
ビーチのみのOPENといたしました。
水温は16~17℃、
透明度は8~12mほどでした。
うねりの影響で全体的に白っぽい濁りが出てきました。
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

ほぼ全てのロープで見かけるシロイバラウミウシ。
真っ白いのでよく目につきます。

沈船沖の大アンカーいるクビナガアケウス。
意外にもこの場所で安定しています。
もさもさしていて擬態力高めですが、細長い足を探すのがポイントです。

浅場の長老ゴシキエビ。
髭にコケみたいな汚れが付くほど長くこの場所に居座ったのはこの子が初かもしれません。
かなり水温が低くなりましたが、水温底つくこの時期を越えれば越冬も夢じゃないかもしれません。
良くも悪くも、イセエビがゴシキエビに置き換わるのもそう遠くないかもしれません。
明日は緩やかな西風予報です。
うねりは大きく残りそうですので、ボートはCLOSEとなりそうです。
鉄壁の通り崎ビーチはOPENできそうですが、浅場の揺れと白っぽい濁りは残りそうです。
また明日。