2/18の海況報告

本日、日中の風は大したことなかったものの昨日のうねりが残るため、

ボートはオールCLOSE、ビーチのみのOPENといたしました。

ビーチの水面も大きく揺れているようにも見えましたが、浅場も含め水中は影響なく、全く問題なく潜れました。

水温は15~16℃、

透明度は10~15mほどで、

意外にも透明度が落ちることもなく、キレイな水中でした。

本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

深場に行けば絶対会えるはず!と思って行くと案の定、1匹だけですが大きなマトウダイに会えました。

さらに深い方向にスーッと逃げられてしまったため、追うこともできず撮れたのは遠巻きのこの1枚。御免。

若干移動しましたが、同じ水深帯にいてくれたミナミキントキ。

やっぱり誰か他の生物が空けたであろう深い窪みに収まっていました。

別に奥の方に引っ込むわけでもなく、巨大な瞳でただただジーーっとマスクに穴が空きそうなほど見つめ返してきます。

いつもシロアマダイの写真ばっかりで申し訳ないとは思っていますが、撮るのがホントに楽しくて、ご容赦ください。

浅場の個体が行方不明ですが、深場の個体はメインの巣穴の特定にまで至りました。

比較的浅い場所で2つのトンネルが合体したW字の巣穴を形成しています。

なかなか引っ込まず巣穴の周りをぐるぐるしているので、NDLの許す限り遊べます。

明日も終日強い西風の予報です。

ボートはCLOSE、ビーチのみのOPENとなるでしょう。

意外と水中の透明度には影響が少なそうですので、ビーチは変わらず快適に潜れそうです。

また明日。