2/7の海況報告
本日も強い西風が暴れ続け、海は大時化。
ボートはオールCLOSEです。
鉄壁の通り崎ビーチのみのOPENとなりました。
ビーチの中は意外にも透明度も悪くなく、揺れも少なく、
水面の見た目から受ける印象ほどはストレスなく潜れました。
水温は15~16℃、
透明度は8~12mほどでした。
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

ビーチから「沈船」へ遠征すると、サクラダイがたくさん見られます。
土肥の桜は見ごろ過ぎましたが、水中の桜はいつ見てもキレイです。

帰り道で見つけたカミソリウオ(ホソフウライウオ?)。
何でもないところを漂っていたので、明日にはもう移動していることでしょう。
鰭全開で躍動感たっぷり。

先端に生えてる大きなウミカラマツに隠れているナカザワイソバナガニ。
たまたま見やすいところにいましたが、
よーく探すとめっちゃいます。
たぶん全部の枝葉にいます。
だいたいY字の分岐のところに座ってることが多いです。
明日も強烈な南西風が吹く予報です。
引き続きボートはオールCLOSE、ビーチのみのOPENです。
また明日。