3/31の海況報告
本日は終日東風で非常に穏やかな海況となりました。
ビーチ&ボートともに問題無く快適にOPENです!
水温は16~17℃、
透視度は10~15mほどでした。
陸上は気温が低く風が冷たいため少々酷ではありましたが、ベタ凪で水中は透視度も高くナイスコンデションでした。
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

本日またさらに複数個所でインドアカタチのおチビ達が見つかりました。
毎日増えてもう数えきれません。
いったい何が起こってるんだ!?という感じ。
不思議とまだスケスケの小さい個体ほど鈍感で全然引っ込みません。
だいたいその下で赤い個体がひょこひょこもぐら叩きみたいな動きをしています。

最近やたらと個体数が多く感じるミズヒキガニ。
擬態や防御のために後ろの脚でいろんなものを持ち運ぶ姿がおもしろいカニですが、
過去イチかわいいお持物の個体発見。
ちぎれたヒラフサノリを持つ姿は特段珍しくも無いのですが、
そのヒラフサノリの先端が折れ曲がっていて驚くほどキレイなハート型になっているではありませんか!!!
あざといな。

遂に土肥にも登場!!!
ここ数年話題となったヒレナガカサゴの幼魚です。
恥ずかしながら初めて見ましたが、説明不要のかわいさだなこりゃ。
瞬きすると見失うぐらい小さな生き物ですので、明日また出会えるかも自信ありませんが、
砂地を這いつくばるには楽しいネタが揃ってきましたね~。
明日はさらに強い北東風の予報です。
海況は非常に穏やかとなりそうですが、風が北向きになるほどボート出船が困難となります。
出船の可否は明日朝イチの海況速報をご確認ください。
鉄壁の通り崎ビーチはもちろん全く問題なく快適OPENです!
また明日。