3/30の海況報告
本日は強い南西風が吹き続け、沖の方は風波立つ一日となりました。
ボートはオールCLOSEといたしましたが、
鉄壁の通り崎ビーチは南西風耐性が高いので全くノーダメージ。
快適にOPENできました。
水温は16~17℃、
透視度は15m以上で、非常に明るくキレイな水中でした!!!
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

久々に深場の砂地でシロアマダイの姿を捉えました!!
間違いなく同一個体です。
依然としてお腹が大きく、抱卵かデブかよくわかりません。
メイン巣穴ではかれこれ数週間目撃できず、崩落が進んでいたためこの巣穴は放棄したと思われます。
サブ巣穴(通称別荘)を今はメインで使っているようですが、他にも拠点がありそうな挙動をしていたので調査続けます。
別荘の出入口にはミナミキントキがいるので、またツーショットが狙えるかも!

深場のアカタチ村にいるイッテンアカタチ。
その中でも比較的でっかい個体の大あくびが撮れました。
意外と連発するので、近くでじっと待ってると案外あっさり撮れたりします。
この子は見ている間に3回もあくびしていました。

またアカタチネタ。
村まで行かないもっとずっと浅いところにまた新しいインドアカタチが2匹登場です。
しかも今度は極小スケスケ幼魚!!!
かわいいうちに撮ってください。
これでビーチ内に5匹確認できていることになります。
明日は東風予報です。
ビーチ&ボートともに穏やかな海況でのOPENとなるでしょう。
気温の低い一日になりそうですので、寒さ対策をしっかりと。
船上やビーチで使えるお湯の準備や、貸出用ボートコート等もございます。
また明日。