5/15の海況報告

本日も風は弱く、終日ベタ凪の非常に穏やかな海況となりました。

ビーチ&ボートともに快適OPENです!

水温は18~19℃、

透視度は10~15mほどで、天気も良く明るくキレイな水中となりました。

本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

白いカエルアンコウは移動せずに同じ茂みの中で隠れていました。

茂みに隠れても真っ白すぎて目立っちゃってんだよなぁ。

もう潔く草むらから出てきてくれよ・・・。

因縁のめっちゃ撮りずらいフトスジイレズミハゼと戦ってきました。

岩の窪みの入り口をガンガゼが塞いでいて、檻のようになっています。

ただでさえストロボの光を浴びせるのに一苦労な中、この鉄格子がフォーカスをさらっていくことで難易度さらに上昇。

激闘の末、今日はなんとか2匹をまともに撮ることができました。

草ぼーぼー過ぎてエキジットラダーにたどり着けないので数日前にトンネルを建設しました。

手当たり次第にホンダワラをむしりながら数往復しただけとは思えないほどの絶景空間が誕生しました。

これ、水の中なんだぜ?

今日は日差しも明るく、天井からの木漏れ日が非常にキレイです。

干潮時には水面付近のホンダワラが倒れ、遮光性の高い天井が生まれます。

おかげでトンネルの中は若干暗く、なんとも別世界に迷い込んだような雰囲気があります。

ぽっかりと空いた四角い出口(入口?)の向こうにまた開けた青い世界が見えます。

頑張って明るく撮るとこんなカンジ。

意図せず湾曲した道のトンネルになりましたが、少し進むことで四角く明るく出口が見えてくるのがオシャレ。

明日もほぼ無風の一日となる予報です。

ビーチ&ボートともに快適なコンディションでのOPENとなるでしょう。

海藻撮るなら今のうちに!

また明日。