2/12の海況報告

本日は東風で非常にだおやかな海況でのスタートとなり、

ビーチ&ボートともに問題なくOPENできました。

午後からは予報通り西風が強くなってきたため、ボートは午前中のみといたしました。

水温は15~16℃、

透明度は10~15mほどでした。

本日は「通り崎ビーチ」へ出撃。

水温が下がってくると登場するセトミノカサゴ。

背中から尾鰭にかけて皮膚病?寄生虫?ワカリマセンが、丸っこいイボがいっぱいついていました。

でも、逆にイボの無い美形のセトミノカサゴって見かけないなぁ。

偶然葉っぱに乗っかっていたウミショウブハゼの仲間。

ちょうど収まっていてかわいい。

浅場に住み着いたシロアマダイ。

今日はゴキゲンに巣穴(といっても穴ではないが・・・)の外にホバリングしていました。

やはりこの場所を城と思っているようで、他の魚を追い払っていました。

本日のお写真を提供いただきましたゲスト様、ありがとうございます。

明日はまた凶悪な西風が吹きつける予報です。

ボートはオールCLOSEです。

鉄壁の通り崎ビーチはOPENできますが、浅場の揺れと白っぽい濁りが徐々に出てくるでしょう。

早めほどまだマシかと思います。

また明日。