7/4の海況報告

本日も終日風も無く非常に穏やかな海況となりました。

ビーチ&ボートともにOPENです。

水温は22~27℃、

透視度は10~15mほどでした。

ワタクシ、1週間ぶりにまた銭州遠征ダイビングに出撃しましたのでその後報告を。

やっぱりハンマーヘッドシャークやカマストガリザメがいっぱい。

しかもいちいちでっかい。

3本目のラストは我々の眼下をぐるぐる回っていました。

口開けて上向いて突っ込んできたらどうしようとか、そんときゃ鼻先殴ったろとか考えてました。

カイワリやカンパチ、ツムブリ、カマスサワラ、カツオやマグロもどどどーーんと!!

360°感動の光景が広がる世界は銭州ならではでしょう。

今回も「南千波」へ出撃!!

例の-15mの根、モノリスのような、豆腐のような、

とにかく謎の文明の繁栄を妄想せざる得ないほど人工的な造形が奇妙で美しい。

その豆腐の周りの光景。

こんな風に段々になっています。

ここはもうナントカ遺跡と命名してもいいでしょう。

柱状節理?って言うのかなわかりませんが。

斜めに爪でえぐったように風化した地形もありました。

なんでこんな風になるんだろう・・・

本日の大当たり。

イタチザメ登場です。しかも数回。

タイガーシャークの名にふさわしく虎柄がはっきり見てとれます。

こえぇ半分、かっけぇ半分。

明日もほぼ風も無く非常に穏やかな海況となりそうです。

ビーチ&ボートともに問題なくOPENでしょう。

明日も快適なコンディションが期待できます!

また明日。