6/15の海況報告
本日はかなり強い南西の風が吹き沖は大荒れとなったため、ボートはオールCLOSEといたしました。
ビーチは南西風の耐性が強いため、問題なく潜れました。
水温は22~24℃、透視度は8~12mほどでした。
本日は「通り崎ビーチ」へ。

浅場の海藻エリア付近の砂地にいるコノハガニ。
いつもホンダワラを1、2本背中に背負って隠れています。
皆さんの足元にも気づいたらいるかもしれません。

沈船へ向かう途中のミルに大きめサイズのヒラミルミドリガイを発見です。
このサイズになるとどうしても翡翠餃子に見えてきてしまうのは私だけでしょうか。
君もしっかり眼点あったんだね。

水深15mくらいのロープ沿いで今か今かと捕食を狙うミノカサゴに出会いました。
観察をしていると、どうやらロープの足元にあるクサハゼの巣穴を狙っている様子。
しばらく粘っていたのですが警戒していたのかクサハゼは出て来ず…。
この子は獲物にありつけたかな…?
明日は今日の風も少し落ち着き、弱い南風スタートの予報です。
小下田エリアはうねりが大きく残りそうですので、ボートは八木沢エリアのみのOPENとなるでしょう。
また明日。