6/11の海況報告
本日は南西風が強く終日沖は荒れた海となりました。
ボートはオールCLOSEです。
南西風耐性の高い鉄壁の通り崎ビーチは問題なくOPENです。
水温は21~23℃、
透視度は5~10mほどで、意外にも予想ほど悪くもない様子でした。
本日は「通り崎ビーチ」へ出撃。

ここ数年激減したハナオトメウミウシが深場ではちらほら見られています。
今年の夏は復活するのかな~?

同じく深場でアカシマシラヒゲエビ発見です。
個人的にめっちゃ好きなエビ。
真っ白く輝く両手と額角がなんかエレガンスじゃない?

沈船のアカオビハナダイ達の求愛合戦が徐々に盛り上がってきています。
また特徴的な赤帯の持ち主を見つけました。
以前見つけた完全な2本帯とまではいかないものの、赤帯の隣にもう1本細い赤線があります。左半身だけだけどね。
沈船中腹浅場側の低い辺りがテリトリーのようですが、最近はオス同士の衝突が多いようで日に日に個体ごとのポジションが変化しています。
明日は風が落ち着き穏やかな海況となりそうです。
ビーチ&ボートともにOPENでしょう。
小下田エリアにはまだうねりが大きく残りそうですので、小下田エリアへの出船の可否は明日朝イチの海況速報をご確認ください。
ビーチや八木沢エリアは問題なく潜れそうです。
また明日。