6/5の海況報告
本日は風も無く非常に穏やかな海況となりましたが、
小下田エリアだけはややうねりが残り、ザワついた海況となりました。
ビーチ&ボートともに問題なくOPENです。
午後からまた南西風が強くなってきたため、小下田エリアへの出船は朝イチのみといたしました。
水温は20~24℃、
透視度は8~12mほどでした。
本日も「通り崎ビーチ」から「沈船」へ偵察に行ってきました。

例のスミツキハナダイ。
絶好調で全然引っ込まないし、めちゃくちゃ寄って撮れます。
発色もキレイで、是非1枚抑えておいて欲しい子ですね~。

ビーチの浅場の砂地、最近はトビヌメリがいっぱいいます。
何とか各鰭が開いているところを撮りたいな~と画策して今日一番の出来がこの写真。
なんやねんこの姿勢。
全員で包囲して撮ると撮りやすそうですね。

エキジット直前のホンダワラトンネルの近くにいたスナダコ。
巣穴から体を伸ばして視界を広くし、付近をサーチしています。

何か見つけたようです。
にゅるっと這い出てきました。

慌てて巣穴に戻ってきました。
何か抱えているせいでうまく歩けず、後ろ向きにまるで2足歩行のようにトットコ走っています。

どうやら砂の中にいたコブカラッパを捕まえたようです。
カニめっちゃ抵抗してるけど、吸盤には敵いません。
真っ逆さまに連行される姿もかなりマヌケ。

あとはじっくり味わって食べるだけって感じですが、カニも全然諦めていないようです。
タコがカラッパ捕まえて食うという貴重なシーンが見られましたとさ。
明日も南西風予報です。
午前中は風も弱く海況への影響も少ないでしょう。
ビーチ&ボートともに問題なくOPENです。
午後からはさらに風が強くなりそうですので、ボートは早めが良いでしょう。
小下田エリアへの出船は午前中のみとなるかもしれません。
また明日。