6/1の海況報告

本日は終日ほぼ風も無く非常に穏やかな海況の一日となりました。

ボートはオールOPENと言ってスタートしましたが、やはり小下田エリアはうねりが大きく残るため、八木沢エリアのみのOPENといたしました。

ビーチもいつも通り問題なくOPENです。

水温は21~22℃、

透視度は10~15mほどで、

全体的に明るくキレイで白っぽい濁りも緩和されてきました。

本日は「丘漁礁」へ出撃。

ブイ下からひとつ北側のブロック群の上、口をあんぐり空けたエソ。

どうやら隣のサンゴイソギンチャクにいたアカホシカクレエビにクリーニングしてもらっていたようです。

写真の背中にエビが乗っていますが、見えますかね?

イサキの群れが降りてきてブロックの間を抜けていきました。

手持ちのカメラがこれしかないためドアップ御免。

北の端のブロックを闊歩していたツノガニ(の仲間?)。

頭の上にのっけたカイメンがでっかくなりすぎて非常にバランスが悪く、動くたびよろけていました。

しっかりと眼の部分はくり貫かれており、一応視界は確保できている模様。

でも目の上にある小さなイソギンチャクが邪魔そうです。

明日は緩やかな北東風から昼を境に南西風に変わる予報です。

引き続き非常に穏やかな海況となりそうです。

ビーチ&ボートともに快適OPENでしょう。

小下田エリアのうねりも落ち着き、明日こそは向こうへも出航できそうです。

また明日。