5/24の海況報告
本日は予報通り北東の風で、非常に穏やかな海況となりました。
ビーチ&ボートともに快適OPENです!
水温は20~22℃、昨日から一気に数℃アップし快適に潜れました。
透視度は10~15mほどでした。
陸上は冴えない天気となった分、陸に上がってからの方が寒く感じるぐらいに快適な水中となりました。
本日は「沈船」へ出撃。

まーた数日行方不明になっていたハナイカが復活です。
小さな沈船2隻がぶつかっている場所のちょうど衝突箇所あたりにいます。
かなりビッグサイズで、ハンバーグで言ったら300gぐらいありそうな大きさです。

水天丸の艫の方、というよりもブイ下付近で発見!!!
スミツキハナダイです。
普通-100mとかにいるような種ですので、見れたらかなりラッキー!
常時背鰭も全開で、意外にも撮るのは超簡単!
多くのダイバーが通り道にする付近ですので、いなくなってしまう前にお早めに~。

ビーチのエントリー口の真下水面付近、なんならエントリーする前に見つけたソウシハギyg。
特徴的な箒のような尾鰭は一部欠けてしまっています。
まだ数cmの大きさですが、しっかりとソウシハギらしさがあってかわいい。
後続のダイバーのエントリーによってどこかに吹っ飛ばされていきました。
明日は朝から強烈な南西風が吹く予報です。
かなり荒れた海況となることが予想されるため、ボートはオールCLOSEといたします。
鉄壁の通り崎ビーチは南西風はノーダメージ、問題なくOPENです。
とはいえ濁りや若干の揺れが入ってくるかもしれませんので、早めほど良いでしょう。
また明日。