5/22の海況報告
本日は風も弱く、終日非常に穏やかな海況となりました。
ビーチ&ボートともに問題なくOPENです。
水温は18~19℃、
透視度は8~12mほどでした。
水中も明るく快適です!

-10m前後のウミヒルモが広がる中に、今年はやたらたくさん黄色いタツノイトコが見つかります。
ペアでいましたが、絶妙に画角に入ってくれないのでツーショットは諦めました。

深場の入り口で小さなマトウダイ発見。
季節外れな感じもしますが、今年の冬は数が非常に少なかったので、もしかしてこれから増えたりするのかな。

小さい奴追いかけてたらバカデカい個体と合流しました。
大きさがうまく伝わりませんが、小さい奴が枕だとしたら、コイツが布団ぐらいの大きさの差があります。
逆にこのカメラじゃ撮れないよ・・・
的模様は体に合わせてでっかく成りますが、背鰭や腹鰭の大きさは正比例しないようで、
小さい個体ほど鰭が長く見えてカッコイイ。

さらに深場で仲良しのイトヨリダイを追いつめて遊んできました。
地面をバクッと捕食した後、鰓から砂を吐き捨てながら泳ぐ瞬間です。
大きく姿勢を変える際に鰭が開く瞬間が狙いです。
明日は北東風の予報です。
風向きも良く海は穏やかになりそうですが、あまりにも風が強いとまた逆に出船困難となってしまいます。
ボート出船の可否は明日朝イチの海況速報をご確認ください。
ビーチも快適OPENです。
透視度もさらに良くなっていくでしょう!
また明日。