5/13の海況報告
本日は東風スタートで非常に穏やかな海況の一日となりました。
ビーチ&ボートともに快適OPENです。
水温は17~18℃、
透視度は10~15mほどでした。
本日は、
5/17から開放の夏季限定ポイント「とび島沖partⅡ」「鷹の巣」のブイ設置作業に出撃。

まずは「とび島沖partⅡ」から。
潮もそれほど速くなく、スムーズに設置完了できました。
ブイの北側、西の根へ飛ぶ大きな谷ではイサキの群れがドカドカ流れていく様子が見えました。
西の根にはキンギョハナダイやタカベが集まり始めています。
まだまだ増える夏が楽しみです!!

鷹の巣も問題なくブイ設置完了。
南の大空間では1匹の大きなミノカサゴが美しいシルエットを披露してくれました。
奥の方ではサクラテンジクダイも数匹確認できました。

メインの中央空間を抜ける道にはハタンポがいっぱい。
右側奥の真っ暗なゾーンにはもっとたくさんのハタンポがひしめき合っています。

その後「通り崎ビーチ」の釣り堀の生け簀張替え作業のついでに残タンでビーチの浅場も偵察。
干潮時には伸びまくったホンダワラの上部がさらに厚くなり、草の陰はとても暗い影になります。

いよいよ本格的にエキジットラダーにたどり着けないほど草が伸びてしまったため、
毎年恒例のトンネルを建設しました。
作業直後砂が舞って濁っているため、水中の景色はまた今度。
干潮時には水面で草の屋根が左右から繋がり、本当にぽっかり空いたトンネルのようになります。

今日「沈船」で久々にハナイカが発見されました。
ビーチにいた個体だと思いますが、どんだけ大移動してんねん。
またふらふらどこかへ行ってしまいそうですので、刺激せずそっと見守りましょう。
明日は緩やかな南風の予報です。
引き続き非常に穏やかな海況となるでしょう。
ビーチ&ボートともに快適OPENでしょう!
また明日。