4/15の海況報告
本日は南西風が強く、沖は大時化のためボートはオールCLOSEでした。
鉄壁の通り崎ビーチもさすが浅場には若干揺れが入ってきておりましたが、それ以外は全く問題なくいつも通りOPENです。
水温は16~18℃、
透視度は10~15mほどでした。
うねりよってわずかな白濁は感じますが、春濁りも抜け、全体的に非常に明るくキレイでした。
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

例の超巨大に育ったゴシキエビ。
私の観測史上の最大サイズをぶっちぎり更新していた個体です。
昨晩さらにもう1回脱皮をしたようで、さらにさらにでっかく育っていました。
打倒イセエビ、でっかくなれよ。

いたるところにたくさんいるインドアアカタチのおチビ。
因果関係はわかりませんが、巣穴がキレイに整っている個体ほど元気に飛んでいる気がします。

深場へ例の白いアマを探しに行きましたが今日も不発。
代わりに数日前からいる謎に警戒心が薄いイトヨリダイを追跡しまくってきました。
同じ個体かどうかわかりませんが、意外と目の前近くを何度も通過していきます。
急加速するときの一瞬や、捕食の際に頭を下げる姿勢になると鰭が開きます。
明日も終日強い南西風の一日となる予報です。
引き続きうねりが大きくボートはオールCLOSEでしょう。
鉄壁の通り崎ビーチは問題なくOPENです。
また明日。