4/12の海況報告
本日は緩やかな南東風で海況は非常に穏やか!
ビーチ&ボートともに快適OPENです。
日差しが暖かく、ダイビング日和となりました。
水温は16~17℃、
透視度は10~15mほどで、昨日までの春濁りは全く無くなり、一気にキレイな水に入れ替わりました。
水温も若干上がり、最高のコンデションでした!
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

相変わらずこのサイズのインドアカタチがたくさんいます。
ビビリなくせに外の様子が気になるようで、巣穴の入り口でひょこひょこ行ったり来たりを永遠に繰り返しています。

行方不明になっていたハナイカが再び登場!!
しかも古参のでっかい個体の方!
最初に登場した場所の付近に再登場しましたがかなりトコトコ歩くようで、後続チームにはさらに離れた場所で見つかったようです。

正面から撮ったところ。
足が生えている真ん中にちらっと見えている白い脚がながーい触腕。
先端の吸盤が見えています。
やっぱりイカなんだな~って感じ。

透視度が高いので、深場のイッテンアカタチも明るくキレイに撮れます。
かつて何十匹もいた村も今では6~7匹ぐらいかな?
その代わりみんなだいぶでっかく育った個体たちです。
明日は東風の予報です。
ビーチ&ボートともに問題なくOPENできるでしょう。
小下田エリアはうねりが出てくるかもしれませんので、出船の可否は明日朝イチの海況速報をご確認ください。
終日大雨予報ですので、若干雨による濁りは増してくるかもしれません。
また明日。