3/29の海況報告

本日は東風で穏やかな海況となりました!

小下田エリアだけはうねりが大きいため、ボートは八木沢エリアのみのOPENといたしました。

ビーチは単管ステージも新しくなり、海況もよく快適OPENです。

水温は16~17℃、

透明度は10~15mほどで、非常にキレイな水中となりました。

天気が安定せず空が暗い影響で水中も薄暗く感じますが、透明度はかなり良く、かなりの水深まで水面が見通せました。

本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

だいぶ移動していましたがハナイカも無事発見。

でも、コイツ、なんか、小さい・・・。

たぶん数日前に1度だけペアで登場したオスの方の個体だと思われます。

でっかい方のメスは行方不明・・・なかなか共演が叶わない2匹ですが、どこか近くにいるでしょう。

-3mにいる白いベニカエルアンコウ。

相変わらず同じタイヤにいてくれています。

海況しだいでは揺れが大きくなる場所ですので、次の時化では吹っ飛んでいってしまいそうです。

ナマステ~。

インドアカタチが複数匹、一気に新登場です。

この2匹と数m隣にもう1匹、合計3匹確認できました。

交互にヒョコヒョコするのでなかなか2匹とも満足に全身を出した写真が撮れません・・・。

他のアカタチ類に比べて比較的鈍感でマヌケなのですが、もう少し調教が必要そうです。

明日はゆるっと南西風スタートですが、午後からはかなり強烈な風速に増してくる予報です。

ボートは午前中のみのOPENとなりそうです。

鉄壁の通り崎ビーチは南西風耐性が高いので、終日OPENできるでしょう。

とは言え若干の揺れや濁りが増してくると思いますので、早めほど良さそうです。

また明日。