3/20の海況報告

本日は終日西風となり、沖はややうねりの残る海となりました。

ボートは八木沢エリアのみOPEN、小下田エリアはうねりが大きすぎるためCLOSEといたしました。

鉄壁の通り崎ビーチは全く問題無くOPENです。

水温は16~17℃、

透明度は8~12mほどでした。

浅場もさほど濁りもなく、日が差し込んで明るくキレイな水中でした。

本日1本目は「お花畑」へ出撃。

比較的深いところに点在するエナガトサカ。

その長い柄の部分。

どの個体にもハナヤギウミヒドラがびっしり生えています。

めっちゃ小さいけど、アップで撮るとめっちゃ可愛い世界。

柄にもなく。

海藻まみれの水底で真っ黄色に光るイガグリウミウシ発見です。

しばらく頭のつもりでケツ撮ってました。

近縁他種に比べて長い触覚があるのが頭。

2本目は「通り崎ビーチ」へ出撃。

浅場のサンゴに隠れ続けるベニカエルアンコウ。

気付けば結構なサイズにまで育っていましたが、今度はそこから出られるのかが不安になってきました。

もしかしてお前、そこにハマって出られないんじゃないか?

まあ、仮に出たそうにしていても手伝いやしませんが。

明日も今日以上に強い西風となる予報です。

ボートは出船できたとしても八木沢エリアのみ午前中のみとなりそうです。

ビーチは問題なくOPENできるかと思いますが、

午後からはさらに風が強くなりそうですので潜るのは早めが良さそうです。

また明日。