3/17の海況報告

本日は予報通り終日強い西風が吹きつけ、海は大荒れとなりました。

沖は真っ白で波も高く、ボートはオールCLOSEでした。

鉄壁の通り崎ビーチも大きな揺れが入ってきていましたがギリOPENできました。

-10mあたりまで揺れがありますが、それ以深は問題無し!

水温は17~18℃になぜかアップ、

透視度は3~10mほどで、うねりによる表層の濁りを除けば春濁りも無く快適な水中でした。

本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。

ビーチから「沈船」まで遠征しました。

船の形がキレイに残っている水天丸もイイですが、船の形を完全に失っている弁天丸もかっちょいいのよ。

ゴミ溜めに見えるか、ロマンの塊に見えるかはそれぞれだとも思いますが。

先端から砂利浜へと向かう浅場。

スノーケリングではよく通る場所ですが、スクーバでは浅すぎるためあまり来ない場所。

岩から伸びた海藻と波が当たって白く泡立つ水面がキレイです。

ワイド風景フォト派におすすめ。

さらに浅場、ちょうど地形的に流れ藻が集まっている場所を下から覗いてみました。

天井のように溜まった海藻にダイバーの吐く泡が当たり穴が空くと、そこから日が差し込んできます。

ちょっと神秘的で美しい。

明日は南西の風となり、風も弱まる予報です。

しかしながらうねりの残るやや荒れた海となるでしょう。

ボートは引き続きCLOSE濃厚です。

鉄壁の通り崎ビーチは南西風耐性が高いので、問題なく終日OPENできるでしょう。

午後からはまた風が強くなりさらに荒れてくる予報ですので、いずれにしても潜るのは早めが良いでしょう。

また明日。