12/29の海況報告
本日も強い西風が吹き、大潮も相まってかなり荒れた海となりました。
ボートはCLOSEです。
鉄壁の通り崎ビーチはOPENできましたが、
こちらも時間とともに大きなうねりが入ってきて、浅場は揺れと白い濁りがありました。
水温は17~18℃、
透明度は5~8mほどでした。
本日も「通り崎ビーチ」へ出撃。
-16m玉ねぎのニシキフウライウオは揺れの影響も少ないようで、相変わらずこの場所でムチカラマツに隠れています。
-5mの浅場の大岩の影にいるカミソリウオ。
緑色のペアじゃない方の、黒くて地味で独りぼっちな方です。
絶妙に枯葉に紛れていますが、
一度目の焦点を合わせると、遠くからでも何となく他の葉っぱとは異なる挙動が目立って見えるようになります。
一番浅場にある背の高い大岩の側面の窪みの中、
フトスジイレズミハゼのおチビ発見です。
昨晩のナイトダイブで発見したので今日撮り直してきましたが、奥まった穴の中にいて非常に撮りずらい・・・
写真からはわかりずらいですが、派手にバサッと開いた背鰭がかっちょいいです。
この窪みのさらに内側に小さい穴があり、すぐにそこに飛び込んで隠れてしまいます。
明日は奇跡的に風が治まり、年内最後の凪の良い日となりそうです。
久々に出船可能!!!!
ビーチ&ボートともにOPENできそうです!!!!!!!!!!!!
ただ昼頃からまた西風が強くなりそうですので、ボートは午前中のみとなるでしょう。
ビーチは終日OPENできそうです。
また明日。