2/1の海況報告

本日は東風の非常に穏やかな海況となりました。

昨日までのうねりは消え、ビーチ&ボートともに快適なコンデションでOPENできました。

水温は16~17℃、

透明度は15~20mほどでした。

本日は冬季限定「沖漁礁」へ出撃です。

わずかに東からの潮が掛かり、今日もソフトコーラル達は元気に咲いていました。

南の方の巨大トサカたちはふんだんに水を吸い、こんなデカかったっけと思うほど、御神木のような存在感でした。

漁礁の上は絶えずアジの群れが行ったり来たりしています。

ソフトコーラルを撮ってただけなのに、急に空を暗く塞ぐほどの群れがフレームインしてきました。

追いかけなくてもぐーるぐる回っていますので、しばらくするとまた戻ってきます。

イサキは漁礁の外に離れて塊り、漁礁の上はやはりアジ天国です。

意外とすごく目の前近くを流れていったりもするので、とっさにカメラの設定に悩みます。

暗くなってしまったり、ギラギラ真っ白に反射してしまったり・・・

明日は終日強い北東風の予報です。

北寄りの風になると海が荒れてくるかもしれません。

今のところのボート出船可能確率は5割以下と読んでいますが、明日朝の海況を見て判断いたします。

明日朝イチの海況速報をご確認ください。

ビーチは問題なくOPENできそうです。

いづれにしてもかなり風が強く、寒い一日となりそうですので、対策をしっかりとご用意ください。

また明日。