2/2の海況報告

本日は北東の風が強く、非常に寒い一日となりました。

予報よりも東向きの風になったことで海が大きく荒れることもなく昼過ぎまではボートも出船可能でした。

鉄壁の通り崎ビーチは問題なくOPENです。

水温は15~16℃、

透明度は15~20mほどでした。

透明度は良かったものの、天気が悪く空が暗いことで水中も薄暗くどんよりとしていました。

本日も冬季限定の「沖漁礁」へ出撃。

今日も漁礁中がアジ天国でした。

むしろアジから逃げられないぐらい、視界の中にアジが1匹も居ない瞬間ってあった?ってぐらい。

アジぎっしりの写真を撮りたい!

でもソフトコーラルも撮りたい!

一緒に撮りたい!

アジに巻かれてぐちゃぐちゃにとっ散らかっているダイバーの図。

ほどよく潮が掛かりソフトコーラルは全開にもっさもさ!

潮の当たる日、ハナミノカサゴはブロックの内側に逃げ込んでいますが、今日は大当たりの場所を発見。

この1つの箱型の中に10匹ぐらい集まっていました。

派手すぎるぜ。

写真としてのクオリティーはさて置き、1枚の写真にどれだけ多くのハナミノカサゴが写せるかに挑んだ1枚。

全部で9匹が私の最高記録。

探してみてください。

明日は東風スタートですが、午後からは南西風が強くなってくる予報です。

ボートは午前中のみのOPENとなるでしょう。

鉄壁の通り崎ビーチはそんなの影響なく、終日OPENです。

また明日。